左フレームに、当ページに収容した花の写真へのリンク一覧があります。
一応、大雑把な分類はしてありますが、括りが科であったり、属であったり、俗称であったり、つまり、異なった階層の項目を同列に並べてあります。 アクセスのガイドに過ぎず、学術的な知見とは無縁です。
もっとも、分類体系によって所属する科が異なる植物は枚挙に暇がありません。
まして、当ページのようなコンテンツでは、カテゴリー別けの厳密な適用に拘るまでもないでしょう。
画像ファイルそのものは度重なるHDDクラッシュをすり抜けても、添付のファイル情報を初めとする関連文書が失われていて、品種名(正確には、育種苗関連業者の命名による商品名)の判らない展示品が相当数あります。
ケラレの入った写真も何枚かあります。一般に広角ズームの短焦点側で内蔵フラッシュを焚くと、レンズ.フードを装着していなくてもケラレが発生しますが、K20D(K10Dも)は、この傾向が特に顕著です。
左のメニューで選択したコンテンツは、このフレームの既存の表示に上書きされます。
フレームが込み入って手狭に感じられる方は、全画面表示にしてご覧になられることをお勧めします。